れっかの日記(仮)

LOLのことを中心に自分の趣味について更新していきたいと思います

サイトストーンのタイミング

今回はサイトストーンを積むタイミングについてです

 

サポートしている時、サイトストーン、サポートアイテム、靴を積む順番に悩みます

ということで自分なりの考えをまとめたいと思います

 

初手にターゴンの腕輪かノマドのメダルを積んでいる場合の優先順位

サイトストーン>靴>サポートアイテム

 

初手にスペルシーフエッジを積んでいる場合の優先順位

サポートアイテム>サイトストーン>靴

 

としています

サポートアイテムは500gの進化アイテム、靴は1靴のことです

 

以下理由と補足

基本的にサイトストーンを早く積んでおけば間違いないと思っています

ただし、初手にスペルシーフエッジを積むチャンピオンの場合、積極的にポークをしてレーン戦に勝つことを目的としています

そのため、与えるダメージが増えるようにサポートアイテムを早めに進化させます

 

また、初手にターゴンの腕輪かノマドのメダルでも、レーン戦がキツイ場合はサポートアイテムから積むことで早く金銭を得てレーン戦以降に繋げます

 

初手にターゴンの腕輪かノマドのメダルを積んでいる場合に靴を早めに積むのは、ワーディングやミッドへのロームのためです

レーンに釘付けになっている場合は靴よりもサポートアイテムを積んだ方がいいでしょう

 

サイトストーン、サポートアイテム、靴はサポートのコアアイテムです。早めに積んでチームを有利に導きましょう

 

 

LJL2017 SPRING SPLIT 前半戦を終えての感想

SPRING SPLIT前半戦が終わった時点での各チームの感想

 

●DFM

5-0という成績に現れているように安定した強さを誇っている

チームの強みは相手ペースの試合展開でも、それに合わせて戦い、隙を見つけて勝てるところにある

上位チーム相手に1ゲームも落としていない反面、下位チームには苦戦している印象

各チームがそれぞれの戦い方を見つけてきている中、後半戦も勝ち続けることが出来るかが見どころ

 

RPG

とにかく強い印象

各レーンが強く、一度有利を取ると流れるようにネクサスまで攻めきる

その一方でUSG戦では、常にUSGペースにも関わらず耐えに耐えて最後に勝つ粘り強さも見せた

強いて弱点を挙げるとすればRamune選手の経験不足

いい選手だと思うものの、チームがRamune選手を庇っている印象を受ける

ただ緊張が解けてきたということで毎試合パフォーマンスが上がってきており、開幕戦で負けたDFMとのリベンジマッチが非常に楽しみ

 

●USG

3強のうちの一角

Neo選手とRemind選手がとにかく暴れ回る

一方的に勝つ試合も多く、爆発力は高い

後半戦はボットレーンに注目したい

かなり安定していて負けることはない一方でボットレーンから崩す試合も殆どない

ボットレーンからも崩すことが増えると相手は対策が困難になるだろう

後半戦も非常に楽しみなチーム

 

●RJ

唯一の昇格チーム

ローテーションや集団戦を仕掛けるタイミングの意思統一がしっかりされている印象

コミュニケーション不足と感じる場面は少ない

ただ、レーン戦で負けることが多く、それがそのままチームの負けに直結している

序盤互角で乗り越えることが出来れば勝ち星が増えてくるだろう

 

●7th

topにRokenia選手を据えてから安定してきた

Rokenia選手を中心に試合を動かしていく

Shinmori選手が集団戦強いチャンプが得意なこともあり、集団戦に強いチームになって欲しいと応援している

鍵はやはり序盤のレーン戦

 

●SZ

バンピックの場面で色々なことを仕掛けており、見どころの一つとなっている

一方でチームの方針は定まっていない

まずは起用選手とロールを確定するところからか

midのSearchはかなり強く、JGのdaydreamも強力

脇を固める選手を固定できれば上位進出が見えてくる

 

プロの試合を見始めたのは去年のSUMMER SPLITからだけど、選手が分かってくると一層楽しめるようになってきた

後半戦も非常に楽しみ

 

アニーとひらめきとアイオニアブーツ(patch7.3)

結論:アニーを使うときはひらめきとアイオニアブーツが強い

 

アニーを使う時、マスタリーを0/18/12に振ってアイオニアブーツを積むのが強いと思っています

理由はフラッシュのCDの短さにあります

 

アニーの代名詞とも言えるレベル6以降のフラッシュからのオールイン、ガンク回避などフラッシュは超重要スキルです

ましてやブリンクがなく、射程が短いアニーなら尚更です

 

そして、フラッシュのCDが上がる=キルチャンスとなるアニーにとって75秒の違いはかなり大きいです

 

また、名誉の傷跡によってレーン戦を安定させたり、探究心と旅人の靴でロームをしやすくなったりと相性のいいマスタリーが多くあります

 

瞬間火力こそ下がりますが、仕掛けるチャンスが増えるこのマスタリーを是非試してみてください

アニーちゃんのビルドガイド(Patch7.3)

これまでアニーについての記事を何度か書きましたが、結局どうすればいいのかはっきりした事を書いてなかったと思います

そこで、こうしておけば間違いないというガイドを作りたいと思います

 

1.スキル

R>Q>W>E

QWQWQREの順で上げていってその後は上の優先順位に沿っていくといいです

 

2.マスタリー

サンダーロードがオススメ

スタンからのコンボのバーストが上がります

基本は12/18/0

フラッシュの回転を速くしたいなら0/18/12もあり(筆者はこっちがオススメ)

 

3.ルーン

赤:魔法防御貫通×9

黄:防御×9

青:魔法防御×9

紫:AP×3

もしくは

赤:魔法防御貫通×9
黄:体力×9
青:クールダウン×6+魔法防御×3
紫:AP×3

 

どちらのルーンもAPチャンプなら一般的なので持っておくと損しないと思います

 

4.ビルド

スタートアイテム

ドランリング、ポーション×2

 

この後は自分の積みたいビルドに沿ってアイテムを買っていきます

アニーの場合、色々なアイテムを積める一方でコアアイテムと言えるものがありません

状況を見ながら柔軟なビルドが可能です

ロッド・オブ・エイジス(RoA

ルーデンエコー(エコー)

アビサルセプター(アビサル)

ゾーニャの砂時計(砂時計)

ヘクステック・プロトベルト(プロトベルト)

リーライ・クリスタルセプター(クリセプ)

モレロノミコン(鬼本)

ヴォイドスタッフ

ラバドン・デスキャップ(帽子)

 

これらのアイテムから好きなのを積んでおけば大体間違いありません

靴はアイオニアブーツかソーサラーブーツが一般的です

クールダウンの上限40%を超えないように、ある程度のビルドは試合開始前に考えておくと良いです

以下にオススメの組み合わせを紹介したいと思います

 

A.一般的なビルド

RoAソーサラーブーツ、ルーデンエコー、帽子、ヴォイドスタッフ、砂時計

champion.ggで使用率、勝率とも1番のビルドです

始めてアニー使うならこのビルドにしておけば間違いないと思います

 

B.序盤からキルを狙っていくビルド

ルーデンエコー、ソーサラーブーツ、帽子、ヴォイドスタッフ、砂時計、クリセプ

エコー、ソーサラーブーツから積んでおけば後は割と自由です

序盤から移動力を上げてるのでロームもしやすいです

特にクリセプの所はお好みでいいと思います

序盤に防御力を一切上げないので殺されやすいのに注意です

 

C.イニシエート用ビルド

プロトベルト、ソーサラーブーツ、砂時計、ルーデンエコー、ヴォイドスタッフ、帽子

他にイニシエートするチャンプが居ない時はアニーちゃんがイニシエートする必要があります

そういう時はプロトベルトと砂時計があるとイニシエートの回数を増やせます

プロトベルトと砂時計以外は好みです

上のビルドのようにイニシエートの一発にかけるも良し、RoAやクリセプを積んでタンキーにするのも良いです

 

D.タンキービルド

RoA、アイオニアブーツ、アビサル、砂時計、クリセプ、帽子

タンキーにしてCCをばら撒きながらDPSを出すのが目的です

対面によってはアビサルや砂時計を早く積みます

ADCを守るサポート的な役割をすることも出来ますし、プロトベルトを積めばイニシエート役も出来ます

 

アニーちゃんはキャリー役もイニシエート役もサポート役もできて、アイテムのビルドも幅広いので色々と試してみてください

 

新年あけましておめでとうございます

年が明けたので今年の目標

・ゴールドに上がる

・JGを出来るようになる

 

前シーズンは最高でシルバー2の100LPで最終的にシルバー3で終わりました

今シーズンはブロンズ3に配属になったので少しずつ上げていきたいです

そのために取り組みたいのが

・レーン戦での勝利

・チャンピオンの相性とパワースパイクを理解する

 

これまではレーン戦で消極的にプレイしていたので、今年は序盤から積極的にダメージ交換していくことを意識して、レーンの勝ち方と勝てるタイミングを覚えたいです

 

また、JGはプレイすることが少ないのでプレイ回数を増やしたいです

サブ垢を30レベにしてJG専用垢にして練習するのが目標です

annie bot氏アニーの考察

チャンピオンのビルド、ルーン、マスタリーについて上手いプレイヤーのビルドを参考にすることは上手くなるための近道です

そこで、NAサーバーでほぼアニーのみを使用してマスターでプレイしているannie bot氏のビルド、ルーン、マスタリーを参考にしたいと思います

op.ggのチャンピオン考察を選択し、チャンピオンを選択した後に右下の方にある達人ランキングをみると各チャンピオンの達人プレイヤーを見ることができます

サーバー毎に見ることができるので、JPのみでなく、NAやKRサーバーの達人を見ると参考になると思います

 

ということでannie bot氏のアニー考察を始めたいと思います(2016/9/19時点)

1) レーン

アニーのレーンと言えばmidがメインでその次にサポートだと思いますが、annie bot氏は最近topでも試しているみたいです

ブログを書いた時点で直近40試合中16試合でtop annieをプレイしており、勝率は8勝7敗1remakeでした

しかし、midが主流なので、こちらについてまずは見てみたいと思います。

 

2) ルーン

赤:魔法防御貫通の印×9

黄:伸びゆく体力の章×9

青:伸びゆくクールダウン短縮の紋×9

紫:伸びゆくクールダウン短縮の神髄×1、移動速度の神髄×2

移動速度+3%、クールダウン(18lv)+20%、体力(18lv)+216、魔法防御貫通+7.8%です

これはmidでもtopでも同様でした

移動速度はスキルを避けたり、ロームをするのに役立ちます

相手に比べて射程が短いことが多く、ハラスしてくる相手に対して避けることが必要になってくるので、非常に有用だと思います

クールダウンはパッシブを活かすためにも欲しい一方で、RoA、クリセプ、ルーデンエコー、ヴォイドスタッフ、帽子などCDが上がらないアイテムを積むことが多いです

そのためルーンでクールダウンを補っています

CDを下げるアイテムはアイオニアブーツ、砂時計、プロトベルトのどれかを組み合わせることが多いです

体力は対面がAD、APのどちらでも対応できます。防御用のルーンが無いとダメージ交換が厳しいです

魔法防御貫通はAPチャンプだと多くの場合積んでいると思います

このルーンではAPには振っていません

移動速度やクールダウンが要らないと思った場合、AP上がるルーンと変えると良いと思います

annie bot氏はクールダウン15%にして、その分をAPに振るルーンも併用しています

対面との相性をみて、有利を取れる場合はAPに振るといいと思います

マスタリーも含めて、序盤単体でダメージは出しにくいので、レベル6になったらJGに来てもらうか、自分が他のレーンに行ってキルをとります

マスタリー、ビルド共にそういった行動を意識しているように思います(後述)

 

3) マスタリー

0/18/12でキーストーンはサンダーロードです

f:id:reca218:20160919014838p:plain

通常midレーナーでサンダーロードの場合12/18/0ですが、0/18/12で運用しています

射程の短さによりハラスを受けやすく、ダメージを与えるよりも受ける機会の方が多いため防御よりのマスタリーにしているのだと思います

ルーンもそうでしたが、APを上げるよりも安定感を上げているのを優先している印象を受けます

細かいところをみるとまず計略思想の一番上で旅人の靴を採用しています

Qにより、安定してCSをとりやすいのでボーナスダメージよりも移動速度を上げてロームを優先しているのだと思います

計略思想の上から2番目では暗殺を採用しています

ルーン、マスタリーで全体的に安定感を上げているにも関わらず暗殺にしているのが少し不思議ですが、ルーン、マスタリーでダメージを出にくくしているのを暗殺によりカバーしているのかもしれません。ひそかな楽しみでマナを回復しない分はドランリング、ダークシールを積むことによってカバーしています

不撓不屈の採用理由はレーン戦での安定感を上げる狙いもありますが、ひらめきによりフラッシュのCDが短くなるのが優秀です

ブリンクがなく、射程が短いアニーにとってフラッシュは重要です

また探求心、旅人の靴、ルーンの移動速度+3%により機動力はかなり高くなります

靴がない状態でも川にいるとMS371になります(非戦闘時)

ちなみに基礎MSは335です

 

4) スペル

フラッシュ、イグナイトです

フラッシュは鉄板。イグナイトはレベル6に上がった時にイグナイトによるダメージがあるかないかでキルのとりやすさが全然変わります。

テレポートを選択するプレイヤーもいますが、MSを高くすることで機動力を確保しテレポートの代わりにしているのだと思います

 

5)スキル

QWQWQREと上げていくのが多いです。その後はR>Q>W>Eの順

lv5の時はQに振るケースが多いですが、EやWに振るケースもあります

パッと見の割合はQ:W:E=75:5:20

レーン戦不利の時はEに振り、レーンをプッシュしたいときはWに振ってるような気がします

が、Wに振るケースは少ないので基本はQ、不利の場合はEで良いと思います

 

5)ビルド

annie bot氏のビルドは試合によっていろいろ異なるので、これがコアビルドというのはなかなか見えません

ですが、ビルドの特徴は色々あるので、見てみたいと思います

初手

ドランリングとポーション×2

これは普通

 

1st recall

ここでダークシールを積むケースがかなり多いです

割合としては70%くらい(体感)

またドランリングをセットで買うケースも多い

f:id:reca218:20160924233353j:plain  f:id:reca218:20160924233810j:plain

理由としてはマナの確保だと思います

序盤はQをハラスに使ったりWを頻繁に使うとマナがすぐに枯渇します

暗殺を採用しており、栄養満点ビスケットを買えないのなら尚更です

また、annie bot氏が良く積むアイテムはクリセプ、プロトベルト、ヴォイドスタッフ、ルーデンエコー、砂時計、アビサルセプター、RoA、帽子です

これらのアイテムRoAを除きどれもマナが増えないため、マナを確保しつつ金銭効率の良いこれらのアイテムを序盤に買っているのだと思います

また、詰め替えポーションや靴を買うケースも多いです

クリセプを序盤で積む試合が多いため、1250gするムダニデカイロッドを買えるかどうかでビルドを決めているような気がします

 

2nd リコール

1stリコールでダークシール、ドランリングを買った場合、2ndリコールでソーサラーブーツを積むことが多いです

また詰め替えポーションをこのタイミングで買うこともあります

ダークシール、ドランリングによって得られる序盤の有利を他のレーンに活かせるように早く靴を積んでいるのだと思います

 ↓ビルド例

f:id:reca218:20160924234829p:plain

 

コアアイテム

上記に述べたようにクリセプ、プロトベルト、ヴォイドスタッフ、ルーデンエコー、砂時計、アビサルセプター、RoA、帽子のアイテムを組み合わせています

中でもクリセプヴォイドスタッフは積まれるケースが多いです

f:id:reca218:20160924235438j:plain f:id:reca218:20160924235440j:plain

特にクリセプは早い段階に積むことが多く、1250gするムダニデカイロッドをいつ積むかがカギになります

ビルドの幅は本当に広いので、おそらく構成や相性を見て最終的には決めているのだと思います

 

以上おしまい

(定期的にこのページは更新されるかも)

 

※最近の内容(2017/4/15,Patch7.7) に合わせてブログを更新したのでよかったら見てください

reca218.hatenablog.com

 

サポートの特徴(heal編)

各サポートの特徴を整理していきます
healサポートの候補
ジャンナ、ソナ、ソラカ、ナミ
メジャーなチャンピオンはこんな所だと思います

次に特徴
●長所
レーン戦でのダメージ交換が容易

ヒールによって体力を高く保てるので、レーン戦が安定する

ヒールするだけで最低限の仕事はできる

●短所
ピール、イニシエート、ディスエンゲージ能力が低め

キルが取りにくい

自身の耐久力は低め

 

healサポートを使用するときはレーン戦を安定させADCを確実に育てることで集団戦に繋げたいときが多いと思います

pokeサポートより攻撃力低く、守備力高い感じ

ヒールするだけで最低限の仕事はできるため全体的に難易度低めにしてます

ただ、ハラスもしつつ少しずつ有利を広げるのが本来の仕事です。その場合立ち位置が難しくなり難易度が2段階くらい上がるイメージです

安定したレーン戦で確実に有利をつかみましょう

次にチャンピオン毎の特徴
攻撃力、耐久力、突撃力、守備力、回復力、難易度の計6項目を10段階でで表したいと思います
●攻撃力=相手にダメージを与える力
●耐久力=チャンピオン自身の耐久力
●突撃力=イニシエートの能力
●守備力=ピール、味方を守る能力
●回復力=回復やバリアで守る能力
●難易度=操作のしやすさ
です

 

ちなみに

攻撃力と回復力が高いほどレーンで力を発揮しやすく、

突撃力と守備力が高いほど集団戦で力を発揮しやすい

と思ってます

⑴ジャンナ
攻撃力1
耐久力3
突撃力3
守備力10
回復力5
難易度5
ピール能力はピカイチ

ウルトとQとWによって敵を近づかせません

またEによるバリア量も高く、タワーにも付けれる

ダメージ交換の際に上手く使えるとかなり効果的

ウルト、Qの使い方に癖があり、バリアもタイミングよく使う必要があるため難易度は高めにしてます

tankが足りてて尚且つキャリーを守りたい時に選ぶと良いと思います(私は使えません)


⑵ソナ
攻撃力6
耐久力2
突撃力5
守備力3
回復力8
難易度3

レーン戦強者
healサポートの中で一番攻撃的高い

序盤はQによるハラスで大量削ってウルトでトドメ

ウルトは強力なものの意外と距離は短い

ピールのために使うかイニシエートのために使うかの判断が重要
死なないようにしつつスキルを打つだけでもオーラによる役割を果たす

一歩でパッシブを管理するには少し慣れが必要

レーン戦を安定させつつキルを狙いたい時に選びます

⑶ソラカ
攻撃力3
耐久力1
突撃力1
守備力5
回復力10
難易度3
ヒールといったらソラカ

とにかく味方を回復します

その為レーン戦でお互いキルが発生しにくい

一方でイニシエート、ピール能力は皆無に近い

Eによる範囲サイレンスは非常に強力でADCの足元に敷くことでアサシンから守ることも集団戦で敵にスキルを使わせないことも可能です

ただCDがかなり長く、タイミングと場所が重要です

レーン戦で味方を守り、確実に終盤に繋げたい時にオススメです

⑷ ナミ

攻撃力3
耐久力1
突撃力3
守備力6
回復力8
難易度5

 

ヒールサポートの中での何でも屋

回復、ピール、イニシエート、移動速度上昇とできることが多い

ただしQとウルトのタイミングと精度による

スキル発生まで時間がかかるスキルが多いため、イニシエートよりもピールの方が得意

また、Wが強力でレーン戦のダメージ交換は容易

レーン戦を安定させつつ集団戦でADCを守りたい時にオススメです